@ 定山渓神社
Open17:00 (出演時間、17:40~18:30) / 無料
今年も定山渓で開催される素敵なイベント
「Jozankei JAZZ TOWN 2016」に出演させて頂きます!!!
是非是非、遊びにきて下さい!!!
[Member]
小野健悟(sax) 花田進太郎(gt) 川合草平(dr)
東京拠点に、日本、アジアなど世界各地でツアーを行い、
活躍されている素晴らしいタップダンサー丹精さんと、
シンガーソングライターとして大活躍されているモモイヒトミさん、
僕と、いつも一緒にやらせてもらってる進太郎くんという珍しい組み合わせの
メンバーでライブをやります!
とても面白い内容になると思います!是非見にきて下さい!!
[Member]
丹精(tap) モモイヒトミ(vo/key) 小野健悟(sax) 花田進太郎(gt)
今年も、mole札幌で開催される音楽イベント「FSR 2016」に、
なかにしりくバンドとして参加させて頂きます!!
様々なアーティストが見られる素敵なイベントですので
是非いらして下さい!!!!
───────────────────────────────────
FSR2016
2016.7.23(Sat)・7.24(Sun) mole
OPEN 12:00/START 12:30
adv.¥2,000/day.¥2,500/二日間通し券¥2,500
※高校生以下¥1,000(1日券のみ、要学生証提示)
※各日別途1Dオーダー¥500
出演者第一弾:
A.F.R.O / THE BOYS&GIRLS / Couple / cult grass stars(根室)/ Freaky Styley / HippopotaumsBand / The Hurry’s / KAGE稲荷 / LOVERSSOUL / Mr.Nuts / OH!!マイキーズ / PublicHERO’s / selfarm / TRiFOLiUM / Vianka / 奥山漂流歌劇団 / グミ / サテライト / さよならミオちゃん / THEサラダ三昧 / 鈴木実貴子ズ(名古屋)/ 大智森田のすべらない話ファイナル / 武石紫乃 / チャー絆(大阪)/ ディセプティブケーデンス / トリコンドル / なかにしりく×いわたありさ / なかにしりくファミリア / ハロウハウロウ / プラグラムハッチ(東京)/ プリメケロン / プルモライト / 森山夕子 / 葉緑体クラブ / 吉澤吉澤 / ラオユエ
フード出店:スープカレー 一灯庵Sunpiazza / Mash Apple kitchen / …and more
■プレイガイド:6/11(土)発売
ローソンチケット:L-12323
INFO:http://www.mole-sapporo.jp/fsr/
お問い合わせ:Sound Lab mole / 011-207-5101
・公式サイト
http://mole-sapporo.jp/fsr/
今年もデビットマシューズ&サッポロジャズアンビシャス ビックバンドにて
演奏させて頂きます!!
今年のゲストはなんと、相田翔子さんです!
是非いらして下さい!!
───────────────────────────────────
チケット料金
1階A席:6,000円
1階B席:5,000円
1階立見席:3,500円
2階A席:7,000円
2階B席:6,000円
※当日券の有無は公演前日の22時頃公式facebookで発表します。
開場/開演
18:00/19:30
オフィシャルHP
http://www.aida-shoko.com
http://www.davidmatthewsjazz.com
Profile
相田翔子
1988
デュオ“Wink”でデビュー
1989
第22回全日本有線放送大賞にてグランプリを「愛が止まらない」で受賞
第31回日本レコード大賞にて大賞を「淋しい熱帯魚」で受賞
NHK紅白歌合戦に出場
1996
Wink活動停止
8年間の活動で、シングル25曲/アルバム26枚(ベスト等含)、ビデオ等ビジュアル14作品(ライブビデオ等含)・ソロミニアルバム1枚をリリース
1996
ソロ活動開始
エフエム愛知「P-POP STATION Festanoon」(1998年3月まで)
シングル「Joia」リリース
アルバム「JOIA」リリース
シングル「裸で眠りましょう」リリース
1997
アルバム「Luz」リリース
1998
シングル「ゆりかごを揺すられて」リリース
1999
TBS・MBS系「世界ウルルン滞在記」司会レギュラー(2006年4月まで)
2000
シングル「ナチュラル ~抱きしめてこのままで~」リリース
(STARDUST☆REVUE with 翔子)
フジテレビ系「笑っていいとも!」月曜日レギュラー(2004年3月まで)
MBS「ダウンタウン☆セブン」レギュラー(2002年3月まで)
2003
企画アルバム「パリ・ジュテーム」(地中海レーベル)リリース
企画アルバム「ト・パソス~情熱~」(地中海レーベル)リリース
2004
シングル「クレタの白い砂 因幡晃&相田翔子」(地中海レーベル)リリース
シングル「夜明けの雨はピアニッシモ」(地中海レーベル)リリース
2005
NTV「メレンゲの気持ち」レギュラー(2007年3月まで)
2007
NACK5「相田翔子のSOUND STROLL」(2011 年9 月まで)
テレビ朝日系「いいはなシーサー」司会レギュラー(2009年10月まで)
2010
NHK ワンセグ「青山ワンセグ開発」司会レギュラー(2011年12月まで)
2011
ニッポン放送「相田翔子のビューティフルライフ」(2011年12月まで)
デジタルシングル「一輪」配信
2013
アルバム「This Is My Love」(アップフロントワークス)リリース
David Matthews (デビッド・マシューズ)
1942年アメリカ・ケンタッキー州出身。58~60年ルイ・ビル・ミュージック・アカデミーでフレンチホルンと作曲を専攻。シンシナティ音楽院、イーストマン音楽院を経て、70~75年ジェームス・ブラウン・バンドでのアレンジが音楽活動の第一歩となった。
75年、Paul Simonの「Still Crazy After All These Years」、76年、The Starland Vocal Band「Afternoon Delight」でグラミー賞を獲得。また同76年、ジョージ ベンソンのアルバム”Good King Bad”にて作曲提供した曲のうち、”Theme from Good King Bad”が、グラミー賞の”Best Rhythm & Blues Instrumental Performance”を受賞。その後、フランク・シナトラ、ポール・マッカートニー、ポール・サイモン、ビリー・ジョエル等のアレンジを担当し、ジャズ、フュージョン、ポップスと幅広い名アレンジでアメリカ音楽界での地位を確立した。
日本においては78年から数々の作品によって日本での知名度を高め、84年に「マンハッタン・ジャズ・クインテット(MJQ)」、89年に「マンハッタン・ジャズ・オーケストラ(MJO)」を結成して以降、その活動の充実ぶりは目を見張るばかり。
大の親日家で来日は80回を超える。日本語の会話はもちろん、ひらがな、カタカナ、漢字の読み書きもお手のもの。”熱燗”と”あじのたたき”が大好物で、新宿の”思い出横丁”の常連。
趣味はセイリングで、キャプテンハットは彼のトレードマークでもある。
2014年から「Sapporo Jazz Ambitious」の音楽監督を務める。
札幌ジャズアンビシャス
サッポロ・シティ・ジャズ ビッグバンドプロジェクトにより2012年に結成。札幌を拠点に活動するプロミュージシャンによるフル編成ビッグバンド。2016年、「FOREST of NEW ARTS」ではデビッド・マシューズと共に衝撃の演奏を繰り広げ、大きな反響を呼ぶ。
札幌ジャズアンビシャス
奥野義典(As)
蛇池雅人(As)
小野健悟(Ts)
伊藤元直(Ts)
菅原良太(Bs)
菅原昇司(Tb)
早川隆人(Tb)
河合修吾(Tb)
板橋夏美(BTb)
阿部裕一(Tp)
中嶋和哉(Tp)
中島翔(Tp)
辻綱氣(Tp)
花田進太郎(Gt)
柳真也(B)
舘山健二(Ds)
瀧村正樹(Per)
■公式サイト
http://sapporocityjazz.jp/sapporo-music-tent-live/lineup/