Sapporo City Jazz 2025プロモーション曲作りました!

今年も有り難く、サッポロシティジャズさんの公式プロモーション楽曲の制作依頼を頂き、制作させて頂きました!
今年のテーマは「ジャズ晴れ」ということで、青い空に太陽が輝く「晴れ」、何かをきっかけに気分が一転「心が晴れる」お祝い事や特別な吉事の「ハレ」という、晴れの言葉をキーワードとして明るくて楽しくて、みたいなイメージでオーダー頂きまして、ラテン系の曲を提案、作曲しました!

今回の演奏、レコーディングメンバーは、
東海林 奏美 (a.sax) 主枝 涼 (t.sax) 荒川 剛 (gt) 藤田 圭一郎 (bass)
瀧村 正樹 (per) 山崎 紗友里 (dr) MIHOKO (pf) という素敵なミュージシャンの皆さまです!

アレ?僕は?という感じですが笑、実は事情がありまして、後に別途詳しく書きたいと思いますが、少し前から顔面神経麻痺を患ってしまいまして😅、Recは急遽、主枝涼くんにお願いした次第です!
リハや映像撮影、RecもMIHOKOさんや圭一郎くんに仕切りをお願いして、無事切り抜けました~!
(主枝くん、圭一郎くん、MIHOKOさん、皆さま、本当に感謝です~😭🙇)

Recスタジオは、随分昔からお世話になっているスタジオSMASHの龍田さんにお願いしました!
いやー、参加したかった~~~

という分けで出来上がった楽曲は以下から聴けますので是非聴いて下さい!

サッポロシティジャズ公式ページ『2025年度ジングル公開♫』
https://sapporocityjazz.jp/2025/07/13/news-714/

そして、本楽曲は7/19から開催されるパークジャズライブで、ジングル曲として各会場で使用されます!そして初日の7/19の10:25分から大通り会場にて、ARTPARK JAZZ ASSEMBLE. 2025のバンドとして本楽曲を演奏します!宜しければ是非見に来て下さい~!

──────────────────────
『サッポロ・シティ・ジャズ 2025 プロモーション動画』

■楽曲制作・ディレクター・録音・編集/小野 健悟(Compose/Director/ Mix& Mastering)
■映像制作・編集/門間 友佑(Video Director)
■スタジオ録音/龍田 譲(RECORDING STUDIO“SMASH”)
■監修/サッポロ・シティ・ジャズ アートディレクター 岡田 善敬(Art Director/Designer)
■演奏/ARTPARK JAZZ ASSEMBLE. 2025

<ARTPARK JAZZ ASSEMBLE. 2025>
・東海林 奏美 (a.sax)
・主枝 涼 (t.sax)
・荒川 剛 (gt)
・藤田 圭一郎 (bass) 
・瀧村 正樹 (per)
・山崎 紗友里 (dr)
・MIHOKO (pf)

” ARTPARK JAZZ ASSEMBLE.(アートパーク ジャズ アセンブル)”
「ASSEMBLE」は「集まる・組み立てる」の意味で、サッポロ・シティ・ジャズ誕生の場所である札幌芸術の森から、新しい世代によるジャズを作り上げ、広く発信していこうという意味が込められています。メンバーは、今回の楽曲制作・ディレクターを務めた小野健悟を中心に、札幌で活躍する若手ミュージシャンで構成されています。
──────────────────────

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です