いよいよ、11/3日にスケルツォ公演が近づいてきました~!
最終リハを終えて、後は本番を待つばかりです。
いやはや、超楽しみっす!
スケルツォは本番も楽しいのですが、リハが超楽しいのです。
何故ならば、リハでは笑うことが許可されているから(笑)
本番では笑ってはいけないので、本番でガマンできるよう、リハで思う存分笑うこと、というルールが
あるのです。
スケルツォに参加していて、いつも、アーティスティック、クリエイティブだなーと感じるのですが、
その源、根源は、スケルツォの首脳陣全員が、普段、映像作家、陶芸家、デザイナー、写真家、音楽といった、
アートに携わる作家さん、アート集団だからなのです。
だから、スケルツォのリハ現場でも、常に、アーティスティックな空気というか、会話があって、
クリエイティブな現場がそこにあるんですが、
その空気自体が面白い、楽しいワケなのです。
スケルツォのパフォーマンスを人に説明することは非常に難しいのですが、
何故ならばそれが新しいからだと思うんですね。
もちろん、どんなことが行われて、どんな内容かとか、形式的には説明できると思いますが、
多分、それがなんで面白いの?の部分が伝わりにくいというか、ですね。
演奏についても、映像やナレーションがあって、それに付けるBGM、という意味ではなくて、
より独立した必然的な存在で、良い演奏で気合入れて頑張れば頑張るほど、作品の意図をアピールできる、
つまり、音や映像、パフォーマンス自体が、作品の本体ではなくて、
音、映像、パフォーマンスと、お客様との間にある距離、空間が、作品の本体なワケです。
まぁ、いわゆるモダンアートというか、インスタレーション的というヤツですかね。
とにかく、超面白いので11/3札幌公演、11/13東京公演、是非見に来て下さい!!!
まだまだ予約受付中でっす!!!!!
■11/3 bird+スケルツォ特別札幌公演「1%インスピレーション」
cube garden/札幌市中央区北2条東3丁目2-5 tel. 011-210-9500
1回目 開場 15:30 開演 16:00 2回目 開場 19:30 開演 20:00
前売 ¥3,800 当日 ¥4,300(税込) 1ドリンク別途 ¥500/各回指定/全席自由/整理番号付
■11/13 スケルツォ東京公演「1%インスピレーション」
SuperDeluxe/東京都港区西麻布3-1-5 tel. 03-5412-0515
開場 18:00 開演 19:00
前売 ¥3,000 当日 ¥3,500(税込) 1ドリンク付/全席自由
↓ナレーションチーム
↓僕的には、大ヒットど真ん中のルディーさん!
Monthly Archives: 10月 2011
NORTH WAVE TOP40 1位!
先日発売されたばかりの『Beautiful Sky feat. bird/加賀城史典』ですが、
なんと、数々の著名アーティストを抜きNORTH WAVE TOP40の1位になりました!!!!
とても素敵なトラックなので、まだ聴いたことない方は、ぜひぜひ聴いてみて下さい!!!
●NORTHWAVE TOP40 サイト
http://www.fmnorth.co.jp/hot100.asp
●NORTHWAVE TOP40 2011/10/30 集計PDF
http://www.fmnorth.co.jp/CHARTFILE/hot100_vol1187.pdf
FM NORTH WAVE出演します
10/25(火)の昼(11:25-11:35)、FMラジオ局 NORTH WAVEの
スマイル・マルシェという番組に出演させて頂きます。
番組中の地産地奏音楽館というコーナーですが、少しだけインタビューと、僕の曲をご紹介する内容に
なるみたいです!宜しかったら聴いてみて下さいでっす~(^-^)/
Beautiful Sky / Fuminori Kagajo feat. bird
10/22、kengo.ThreadFlowライブでっす!
今年の夏に、サッポロシティジャズ関連イベントでたくさんやらせて頂きましたが、
久しぶりに、くうで、リーダーバンドのkengo.ThreadFlowのライブやりまっす!
新曲も出来ましたので楽しみにしてて下さいっす。
宜しければ、ぜし見に来て下さいでーす!
いやはや、相変わらずバタバタな毎日です!
とりあえず、最近の出来事から、、、
————————————————–
■Fuminori Kagajo 『Beautiful Sky feat. bird』 リリース!!!!
スケルツォでも非常にお世話になっているDJ 加賀城史典さんの新作
『Beautiful Sky feat. bird』 がリリースされることになりました!!!
なんと本作は”bird”さんをフィーチャーした作品となっております~!!!
僕も参加させて頂いておりまっす!是非、聴いてみて下さい~!!!!!
2011年10月19日よりiTunes、Amazon、着うた、着うたフル他で先行配信スタート!
FM NORTH WAVE 2011年10月度MEGA PLAY獲得!
品番: GBROS-008
LABEL: GENKI BROS.
http://www.genkibrothers.com
Beautiful Sky / Fuminori Kagajo feat.bird
Release Date: October 19, 2011
Catalog #: GBROS-008
Label: GENKI BROS
Lyrics : bird
Music : Fuminori Kagajo, Takuto Kudo & bird
Vocal : bird
Keys : Takuto Kudo
Guitar : Sumio Yokotsuji
Bass : Sei Takeuchi
Alto Sax : Kengo Ono
Tenor Sax : Mutsumi Takeuchi
Trumpet : Yasunori Sugo
Produced & Arranged by Fuminori Kagajo
Mixed & Masterd by Kazunori Inujima(Wansk Studio)
Sleeve Design : Julie Blanchin
A&R : Katsushi Okada(GENKI BROS)
■9/9の代官山UNITライブ
JEBSKIさんにお呼ばれして、9/9代官山UNITで、“Natsu”のリリースパーティライブに
参加させて頂いてきました~!!!!!
たくさんの素晴しいDJの皆様、JEBSKIさんと共にライブ参加させて頂いたのですが、
それはそれは超楽しい時間でしたね。
リミックス元のトラック自体が、僕のSaxがフィーチャリングされたこともあって、
ずっと代官山UNITの会場に僕の音が響き渡る場面がありまくって、
本当に光栄すぎるライブでした。
演奏も超盛り上がって、幸せ過ぎなLiveでした!!!
お誘い頂いたJEBSKIさんには本当に感謝しております。
そして、今回もJEBSKIさんのスタジオへお邪魔して更にめちゃめちゃお世話になったわけですが、
今回は滞在期間も長く、空き時間には、
○ザ・東京 銭湯ツアー!
近場の銭湯から、お台場の大江戸温泉にいったり、
「ええ!?、何、このコスプレ!?」とか言ったり言わなかったり。
○ザ・東京 都市伝説名所ツアー!
「 え??なんで東京タワーの横にフリーメーソンのロッジの建物あんの??」
「ええ??なんでこんな所に、自由の女神たってんの??」
とか言わなかったり言わなかったり。
して、とにかく楽しい日々を送らせて頂きましたね。
特に驚いたのは、銭湯な空間において、
JEBSKIさんが実践されていらっしゃる、ミニマル入浴法という、
サウナで熱くなって
いい具合になった頃を見計らって、
すかさず、冷たい水風呂に、ためらいもなく入る、
をひたすらループすることで
いい具合になった頃を見計らって、
をひたすらループすることで
のような感じのワザを繰り出していらっしゃったことです。
早速、札幌に帰ったあとに、僕も実践してみたのですが、
やはり、いい具合になりまして。
ワープレーベル的なアプローチともいうべき心地良い瞬間を
かみしめ続けました!!!
やはり、いい具合になりまして。
■9/24のウイングベイ小樽ライブ
以前にも参加させて頂いた、メロウデュさんから声をかけて下さり、
ウイングベイ小樽でライブをやらせて頂きました!!
メンバーは、外園くん(gt) 越智くん(bs) 風間くん(perc)と僕。
かなーりバタバタなスケジュールにも関わらず、超楽しいセッションでした!!!!
そして、メロウデュさんの演奏、楽曲、カオリさんの歌、相変わらず素敵でしたね。
今度、秘密のライブがあるかもです!うっしっし。
■10/9 中の島中学校吹奏楽部 定期演奏会
以前から度々、出張レッスンでお邪魔させて頂いている中の島中学校ですが、
定演にゲスト参加させて頂きました。
フレッシュで、そして暖かい雰囲気の中、演奏させて頂いて、
とても気持ちの良い演奏会でした!!!!
それにしても、日頃から通常のレッスンで感じてはいるものの、いやー、中学生、上達はえーなーと思う次第。
合奏に何回か出るたびに感じたことなんだけども、
むかーし、吹奏楽でやるジャズ的な曲(特にJなフュージョン)って超だせーなとか思っていたんだけども、
なんか、アレ?もしかして、これは全然アリじゃん!良いじゃん!とか思ったり的な。
要はアーティキュレーションの良し悪しじゃなくて、
アレンジの意図と視点を押さえまくって、ブレないよう指示する、ということですなと。
むぅ、いつか俺もやりたいなっとムラムラした次第。
実はDJ、トラックメーカーな人がディレクションしたら、ハマリそうとか思った次第。
それにしても、吹奏楽でやっている昔のフュージョン(スクエアーの曲とか)って、
吹奏楽曲として取り上げられるステキ要素をたくさん持っているんだなーと思いましたな。
■10/9 Kazuma Sotozono Special Unit! Vol.2
そして、その夜、外園くん主催の企画ライブ!!!
いやー、超絶たのしーー
メンバーも最高です。
カポウさんののこぎり、なんであんな良い音するんだろう、、
MCでもチラッとお話してましたが、もういっそ、ノコギリは楽器として認識してもらう運動を
したいなと思いましたな。
もしもノコギリで木を切ろうものなら、
「ええええ!!!!ノコギリって、木を切れんの??まじで???
うわーーー、超びっくり!!!
ってか止めなよ、あぶないって、
え??なに?
いやいやいや、ほんとさ、
うんうん、そうそう、
そそそそ!
そーーーーなのさーー
そうそう、ヤマハとかで売ってるハズだからさ、
え?
いや、確かそうだよー
ん??、いやいやいや、違うって!!
なーに言ってのさ、それは、Nord Readでしょ(笑)
のーーーーど りーーーーど!
いや、たしかに、SAWって音色あるかもしれないけど、
ちがうでしょう~
ギャハハハハハハハ
ウフフフフフ
あはははは
・・・
」
とか言って、もうそれこそ、楽器として認知してもらいたいなーと思いますね。
■10/10 三角山放送局ラジオ出演・ゲスト”といしちひろ”さん
毎月、出演させて頂いております、三角山放送局の週間ジャズ日和という番組で、
先日はゲストで、”といしちひろ”さんがいらっしゃいました!
いやー、非常にステキな方です!!
以前、ちひろさんのNewアルバム制作のプロデューサーとして、ピアニストの
福由樹子さんが番組にいらっしゃいまして、今度は、ちひろさんをご紹介しますね!
ということでお話を頂いていたのですが、
福Pいわく、かなり天然系の方ですよ、と聞いていたのですが、
なんか全然そんなイメージではなく、とても優しそうな感じの良い方でしたね。
すごい天然系と聞いていたので、僕的にすごいワクワクして、
「紙ヒコーキとか好きですか?、
僕、超飛行機好きですよー
できることならば、自分の楽器を黒っぽい感じにして、
あえて、ガーデラなんですとか言わず、
F-22とかマーキングして、
セルマーのステルスモデルで、マーク22なんですよ!!
とか言い張りたいくらいなんですよ~!!!
」
とか言いたいくらいなんですよーと、心構えをしていたのですが、
残念ながら、そのような場面はなかったのですが、
ちひろさんの音楽観や、アルバムの話など、とても貴重なお話を
お伺いすることができて、とても楽しかったですね。
是非、ちひろさんのNewアルバム、聴いてみて下さいっす!
・といしちひろさんブログ
http://ameblo.jp/toishichihiro/
————————————————–
まぁ最近はこんな感じでした~。
ということで、10/22のライブ、宜しかったら見に来て下さいっす~!!!
宜しくでーす☆