顔面神経麻痺のサックス奏者用アンブシュア補強アダプター

お陰様で少~しずつ回復してますっす~!
先日製作したアンブシュア補強アダプターですが、テナー、アルト用に2つ作ってみました!
DIYだし耐久性が悪いだろうなと思いきや、意外としっかりと機能してくれてます笑。何とか入っていたイベントも乗り切れた模様でして実践済みです笑。

こうゆうのって世の中に無いんだろうかと色々調べてみたら、外国でもやっている人発見した!

Tools for facial paralysis and playing the saxophone.
https://www.saxontheweb.net/threads/tools-for-facial-paralysis-and-playing-the-saxophone.157990/

顔面麻痺の音楽家のための3Dプリントアンブシュア補助装置
https://sciexplor-com.translate.goog/articles/2972-449X-vol1(3)-79?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

どちらも大掛かりな印象ですがなんか凄いですね、
僕作ったやつはめっちゃシンプルです、でも逆に金属部分を少し曲げて角度を変えれたりと雑に扱えたりして便利です笑

サックス奏者のベル麻痺ってあんまり情報出てこないのですが、
もし困っている人で希望者おりましたら、これ部品代+αでお作りしますね!
少しでも参考になれば幸いです!

#顔面神経麻痺
#ベル麻痺
#サックス奏者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です